亚洲免费乱码视频,日韩 欧美 国产 动漫 一区,97在线观看免费视频播国产,中文字幕亚洲图片

      1. <legend id="ppnor"></legend>

      2. 
        
        <sup id="ppnor"><input id="ppnor"></input></sup>
        <s id="ppnor"></s>

        日語(yǔ)口語(yǔ)學(xué)習(xí):格助詞(2)

        字號(hào):


            へ
            1接續(xù)法
            へ接在體言后面。
            ●家へ帰る。
            2意義和用法
            へ主要構(gòu)成連用修飾語(yǔ),后續(xù)移動(dòng)性動(dòng)詞。へ后面也可以接の、即への這時(shí)。。。。へ的文節(jié)相當(dāng)于體言性質(zhì)。
            ①表示動(dòng)作的目標(biāo),方向。
            ●北へ進(jìn)む。
            ●鳥(niǎo)は山のほうへ飛んでいった。
            ●どうぞ、こちらへ。
            ②表示動(dòng)作的歸著點(diǎn)。
            ●もうそろそろ東京へ著くころだろう。
            ●私は國(guó)へ帰って、醫(yī)者になるつもりです。
            ③表示動(dòng)作,作用的對(duì)象。
            ●友人へ手紙を書(shū)く。
            ●私も遠(yuǎn)藤さんへ話しておきました。
            ●あの人へは人形がいいでしょう。
            と
            1接續(xù)法
            と接在體言或相當(dāng)于體言性質(zhì)的活用詞連體形及部分助詞后面,但接在以活用詞結(jié)尾的文節(jié)后面時(shí),形式上看是接在活用詞終止形后面,但實(shí)際上と所附屬的文節(jié)在整句話里只不過(guò)相當(dāng)于一個(gè)連用修飾語(yǔ)的成分,也就是說(shuō)等于一個(gè)體言文節(jié)的用法。
            ●友達(dá)と出かける。
            ●見(jiàn)ると聞くとは大きいに違う。
            ●誰(shuí)かと一緒に出かけた。
            ●きっと合格するだろうと思う。
            2意義和用法
            ①構(gòu)成連用修飾語(yǔ)。
            (1)表示動(dòng)作所需要的對(duì)手,對(duì)象或動(dòng)作的共同進(jìn)行者。
            ●敵と闘う。
            ●友達(dá)と會(huì)う。
            ●友達(dá)との約束を忘れた。
            ●彼は妹と暮らしている。
            (2)表示比較對(duì)象。
            ●私の國(guó)と比べると、日本の方があついです。
            ●これは前のと違う。
            ●私と同じ考えのかたはありませんか。
            ●いままでとは逆な生活を始めた。
            (3)表示事物轉(zhuǎn)變的結(jié)果或使事物轉(zhuǎn)化的結(jié)果
            ●氷がとけて水となる。
            ●春もたけなわとなる。
            ●長(zhǎng)い間の努力も水の泡となった。
            (4)表示引用,思考,稱謂等的內(nèi)容。
            ●ありがとうございますとお禮を言いました。
            (5)表示動(dòng)作,作用的情形或狀態(tài)。
            ●フランスからアメリカへとずっと見(jiàn)物して回りました。
            (6)表示比喻。
            ●國(guó)のため花と散った。
            ②構(gòu)成對(duì)等文節(jié)。
            (1)表示并列,列舉。
            ●見(jiàn)ると聞くとは天地の差だ。
            (2)表示整數(shù)和零頭。
            ●全部で一年と二ヶ月でした。
            ●一年は365日と四分の一である。
            から
            1接續(xù)法
            から接在體言和某些助詞后面。
            ●會(huì)議は十時(shí)から始まる。
            ●九月に入ってから、急に寒くなった。
            2意義和用法。
            ①構(gòu)成連用修飾語(yǔ)
            (1)表示時(shí)間,空間,順序等的起點(diǎn)。
            ●昨日から降り続く雨がまだやまない。
            ●學(xué)校から帰ったところです。
            ●さて、何から始めようか。
            (2)表示動(dòng)作,作用經(jīng)由的場(chǎng)所。
            ●汽車のまどから海が見(jiàn)える。
            (3)表示動(dòng)作,作用的起源。
            ●父から毎月お金を送ってもらう。
            ●これは友達(dá)からの贈(zèng)り物です。
            (4)表示擺脫,分離的基點(diǎn)。
            ●やっと忙しいから解放された。
            ●試験の問(wèn)題はこの本の中から出すことにします。
            (5)表示數(shù)量上的最起碼的程度。
            ●この川は深い所は十メートルからある。
            ●デモに參加した人は十億からあった。
            (6)表示判斷,比較的依據(jù)。
            ●あの人の成績(jī)からすると、大學(xué)受験はとても無(wú)理だ。
            ●君から見(jiàn)るとうちの子は元?dú)荬胜ぁ?BR>    (7)表示動(dòng)作,作用的起因。
            ●ちょっとした油斷から大変なことになる。
            ●たばこの火から火事を起こすことが多い。
            (8)表示事物構(gòu)成的材料或要素。
            ●日本酒は米から作る。
            ●この本は上下二冊(cè)からなる。
            ②構(gòu)成主語(yǔ)。
            ●スポークスマンからこれを発表した。
            ●先生へは私から申し上げましょう。
            ●それはいったい誰(shuí)からいいだしたことでしょう。
            詞匯
            
            日語(yǔ)復(fù)雜的書(shū)寫系統(tǒng)是其一大特征,其書(shū)寫系統(tǒng)包括了日語(yǔ)漢字(大多數(shù)的漢字又有音讀及訓(xùn)讀兩種念法)、平假名、片假名三種文字系統(tǒng),同時(shí)也可以以日語(yǔ)羅馬字轉(zhuǎn)寫為拉丁字母。日語(yǔ)有兩套表音符號(hào):平假名(平仮名)和片假名(片仮名),同時(shí)也可以使用羅馬字(ローマ字)書(shū)寫成拉丁字母。日常生活多使用假名和漢字,羅馬字多用于招牌或廣告,日語(yǔ)漢字的注音不用羅馬字而用平假名。
            日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com友情提醒,點(diǎn)擊日本留學(xué)網(wǎng)考試頻道可以訪問(wèn)《格助詞(2) 》的相關(guān)學(xué)習(xí)內(nèi)容。