2013年日語等級考試一級語法(5)
①言わず___のことはやはりいわないほうがいい?!缚冥蠟?zāi)いの門」だよね。
1.べからざる 2.まじき 3.たるもの4.もがな
②一日に単語を5000覚えてみてろなんて、よく___ね。僕の頭が人間の頭脳で電脳ではないよ。
1.思える 2.考えられる3.言える4.感じられる
③家族の心配た不安を___に、彼は格闘技を始めた。
1.そば2.よそ3.わき 4.よこ
④金銭萬能とはいえないなデマ、お金がなくては___世の中だから、金儲けを第一に考えざるを得ない。
1.終わらない2.しまわない 3.すまされない4.やりきれない
⑤彼は40歳___してようやく自分の生きるべき道を見つけた。
1.と2.を3.に 4.で
答え:
1 4 言わずもがな 不希望說的/不能說的……;相當(dāng)于「言わないほうがいい」。
2. 3 よく言える 虧你說的出口。對違背常識的事情進(jìn)行批評,譴責(zé)。
3. 2 をよそに 不管/不顧……
4. 3 てはすまされない 如果……就無法/不能遷就……
5. 3 にして 數(shù)字名詞。年齡名詞+にして:到了極端程度或階段,終于發(fā)生什么。
①言わず___のことはやはりいわないほうがいい?!缚冥蠟?zāi)いの門」だよね。
1.べからざる 2.まじき 3.たるもの4.もがな
②一日に単語を5000覚えてみてろなんて、よく___ね。僕の頭が人間の頭脳で電脳ではないよ。
1.思える 2.考えられる3.言える4.感じられる
③家族の心配た不安を___に、彼は格闘技を始めた。
1.そば2.よそ3.わき 4.よこ
④金銭萬能とはいえないなデマ、お金がなくては___世の中だから、金儲けを第一に考えざるを得ない。
1.終わらない2.しまわない 3.すまされない4.やりきれない
⑤彼は40歳___してようやく自分の生きるべき道を見つけた。
1.と2.を3.に 4.で
答え:
1 4 言わずもがな 不希望說的/不能說的……;相當(dāng)于「言わないほうがいい」。
2. 3 よく言える 虧你說的出口。對違背常識的事情進(jìn)行批評,譴責(zé)。
3. 2 をよそに 不管/不顧……
4. 3 てはすまされない 如果……就無法/不能遷就……
5. 3 にして 數(shù)字名詞。年齡名詞+にして:到了極端程度或階段,終于發(fā)生什么。